151488 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

redcore

redcore

アロマテラピーについて

『アロマテラピーについて』の超ダイジェスト版です。

『アロマテラピー』とは、「芳香療法」を意味します。

わかりやすく言うと、「植物から抽出されるエッセンシャルオイル(精油)を使用しての心と体のケア」ということです。
エッセンシャルオイルを使ったり、ハーブティーを飲んだり、ベランダに植えたハーブの香りを嗅いでみるなど。
そのようなこと全体をさして、『アロマテラピー』といいます。

アロマテラピーにより、人間が本来持つ自然治癒力を高めたり、軽い病気の予防をすることができると言われています。
また、心身共に様々な機能が調整されることによって美しくなるという、女性にとっても、大変嬉しい効果があるのです。

ただし注意点として、『アロマテラピー』は『植物療法』ですので、使用するエッセンシャルオイルはアルコールや化学物質、混ぜ物など一切含まない100%天然のものが好ましいようです。
(人工的に作られた香料では、あまり効果は期待できないようです。)

純粋なエッセンシャルオイルを選び、希釈するキャリアオイル(植物オイル)なども天然のものを使うほうが、より効果が期待できそうです。

《red1のワンポイント》

**まず、なんでもそうですが、向き不向きがありますので「好きな香り」からはじめると、はいりやすいです。

**お試しになる場合は、各オイルの注意点などもそれぞれありますので、よくお調べになってからお使いください。
(特に肌にマッサージなどで使用する場合、キャリアオイルにまぜて注意してご使用ください。)

**価格、内容ともにピンからキリまであります。

やはり、上質なものほど高価ですが、植物の種類によっても、価格がだいぶ違いますので、はじめは手ごろなものから始めたほうがよいかもしれません。
最初から、「最高級ブルガリアンローズオイル」とかに、いっちゃうと、(多分もう、戻れません!『香りの魔法』にかかります!!)
気分はもう最高にいいんですが、財布は、かなりイタイことになります。〈笑)

**コンセントに差し込むタイプのほうが、私は使いやすかったです。
DH1730 エンジェル

**ネットで海外から買ったほうが、かなり安いです。

  生産者が直売してるお店(オーストラリアの「ティーツリーファームズ」、ネットで検索してみてね♪)などもありますので、いろいろのぞいてみてください。
★オーストラリアの「ティーツリーファームズ」
                http://www.TeaTree.jp/

オーストラリアから直送されるタスマニアンラベンダーオイル50ml

★アメリカ店舗直販Natural Harmony
(3000品目店頭価格で日本まで1週間!ビバリーヒルズで14年)こちらのお店にも、アロマのコーナーがあり安いです。


★Supmart U.S.A
サプマートは米国製サプリメントを中心に商品数約10,000点!
高品質なUSサプリメントをアメリカから直送でお届けします!
アロマのコーナーがあります。探しやすい。

Natulab,Inc
450 N Armando St C48 Anaheim CA 92806 U.S.A

Tel:714-630-7016 Fax:714-844-9480


★★★★★red1がよく遊びにいってるHPに、

「豪華客船と由美どんの船の生活見聞録」が、あります。
(由美どんさん、2003-2004年豪華客船CRISTALSERENITYでマッサージ師として勤務。世界中を客船で周る。)
由美どんさんは、今、ハワイ在住で、マッサージ、アロマのことも詳しい(もちろんいろんな国のことも)ので、興味のある人は、是非、のぞいてみてください!とにかく楽しくて、おもしろいHPです!!(質問などは、掲示番に書き込んでみてね!)


★★★★いろんなHPに、さらに詳しい内容が記述してありますので、必ず、そちらをご参考になさってください。

関連ページred1の日記『アロマな夜』、『香りの魔法』。


© Rakuten Group, Inc.